本文へ移動

防鳩&鳥工事

防鳩&鳥工事

目的
建屋内への鳥の進入防止
要望
鳩などが工場内に入ってこない様にして欲しい。
出来れば、恒久的な対策をして欲しい。
作業要点
鳩などの飛来経路の確認。
巣など作っていないか確認。
糞の除去。
留意事項
進入防止法の施工の場合、隙間の確認。
忌避剤などの効果期間など説明。

防鳥ネットの設置

構造上の隙間から、鳩や鳥は入って来てしまいます
before
鳩&鳥の導線上に網をはり、侵入を防ぎます。
after
構造上の隙間から、鳩や鳥は入って来てしまいます
before
鳩&鳥の導線上に網をはり、侵入を防ぎます。
after
ちょっとした隙間はもちろん、構造的に空いている所から鳥&鳩は侵入してしまいます。
しっかりと網で進入路を塞ぐことで、鳥&鳩対策が出来ました。
  .
  

空間の閉鎖

このような一角にも鳩&鳥は巣を作ってしまいます。
before
蓋をすることで、完全に進入を防ぎます。
after
屋根の下だけでなくとも鳩&鳥は巣を作ってしまいます。
before
蓋をすることで、完全に進入を防ぎます。
after
屋根下の、このような一角や、屋根の上の、上記のような空間にまで鳩&鳥は巣を作ってしまいます。
空間自体をすべて埋め尽くすことによって、鳩&鳥が巣を作る空間を閉鎖できました。
  

忌避剤の設置

工場の中にまで鳩&鳥は侵入してしまいます。
before
忌避剤を設置する事で継続的に進入を防ぎます。
after
工場の中にまで鳩&鳥は侵入してしまいます。
before
忌避剤を設置する事で継続的に進入を防ぎます。
after
鳩が休憩する場所に忌避剤を設置しました。
忌避剤は、鳩が嫌がる味や臭いの成分が入った薬品です。
鳩がとまりやすい場所や、鳩がとまると困る場所に塗っておくと、鳩を撃退することができます。
株式会社中央サービスへのお問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ
株式会社中央サービス
〒431-0203
静岡県浜松市中央区馬郡町1850-16
TEL.053-597-2288
FAX.053-597-2208
配管洗浄・ダクト清掃・粉塵清掃・各種清掃洗浄業務営繕・塗装業務
など
1
1
9
8
8
TOPへ戻る